
ありまだより(@arimadayori)です!
有馬温泉で手軽にお昼ごはんを楽しめるお店をお探しの方、ぜひお読みください♪
本日は、有馬温泉内のお食事処「なかさ」さんに行ってまいりましたので、実食レポです!
「なかさ」さんへのアクセス

「なかさ」さんは、有馬温泉街の中心地、外湯施設の「金の湯」のすぐお隣にあります。
赤っぽいオレンジ色の壁が特徴的な建物です。
場所:兵庫県神戸市北区有馬町868−4
アクセス:神戸電鉄「有馬温泉」駅徒歩6分、阪急バス有馬バスセンター徒歩2分
駐車場:なし(近隣の有料駐車場を利用)
TEL:078-904-0039
営業時間:8:30〜17:30
定休日:火曜日
https://www.nakasa-arima.com/
お店の内観〜民芸調のほっこりとした空間


エントランスはちょっと座れるスペースもあり、落ち着いた雰囲気。
入口前にはメニューのサンプルが並んでいます。和風な雑貨も一緒に飾られていますね♪お邪魔したのが5月だったからこいのぼりの置物だったのかな?

有馬温泉に10年以上勤めていながら初めてお邪魔したのですが、思っていたよりも店内は広く、2階席もあるとのこと。
公式サイトでは1階・2階それぞれ40席ずつとの情報ですが、コロナ禍以降少し席数減らして営業されているかもしれません。テーブルの間にはアクリル板も設置されています。
濃いブラウンとグリーンが基調の、ほっこりとした空間です。
お昼ごはんにぴったりなメニューの数々



【メニュー一例】
●きつねうどん … 750円
●天ぷらそば … 1,200円
●カレーうどん … 900円
●湯葉のあんかけ丼 … 900円
●海老天丼 … 1,000円 など
メニューは、麺類・丼ものが中心となっており、軽めのお昼ごはんにぴったりです。
ご当地メニューの「有馬鍋」は、国産黒毛和牛を、有馬温泉の隠れた(?)特産品「有馬山椒」と一緒に楽しめるお鍋とのこと。「ちりめん山椒」ごはんも美味しそうですね!

ちなみにこちらは8:30から営業しており、「モーニングセット」もあります!有馬温泉で朝早くから開いている飲食店はほとんどないので、モーニングを食べることができるのはこちらが唯一かもしれません・・・!
※朝は営業していないこともあるようです。要事前確認です。


和スイーツも取り揃えており、コーヒー・紅茶やクリームソーダなどソフトドリンクもあるので、カフェ使いもOK!
アルコールメニューもあるので、昼飲みもできちゃいますね。
私は天ざるそばを注文してみました

メニューの中から、私は「天ざるそば(1,300円)」を注文させていただきました!

冷たくしめられたお蕎麦を、おだしにつけていただきます♪天ぷらもサクサクで美味しかったです!
海老天2本とかぼちゃ、のりの天ぷらでした。
そば湯も付いてくるので、お蕎麦と天ぷらを食べ終わったあとにおだしに注いでいただきました。
デザートも…

更に食後には、「クリームあんみつ(700円)」もしっかり注文!このレトロな感じがたまらない…!
懐かしいお味で、こちらも美味しく完食させていただきました!

あんみつの他にも、ぜんざいやわらび餅などもあります。
お昼からよく食べた…!その理由は
お仕事の昼休憩中に、よく食べました。制服のズボンがキツイです…!(写真は載せれない)
普段は昼からこんなに食べられません。でも張り切って食べてきましたよ!そのワケは…

兵庫県の県民割事業「ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン」で配布される「ふるさと応援旅クーポン」です!
前日に神戸市内のホテルに宿泊した際に2000円分配布を受けたものを、使うところがなくて持って帰ってきていたので、ありがたく今回使わせていただきました。
天ざるそば1,300円+クリームあんみつ700円=ピッタリ2,000円です…!
デザート付きのランチを、実質タダで食べれてしまうなんて、改めて県民割ってオトクだなと実感いたしました。
\ 兵庫県民割についてはこちら /

さいごに
いかがでしたか?
有馬温泉のお食事処「なかさ」さんは、モーニングからお手軽ランチ、カフェとしても使える、有馬温泉の散策途中に便利なお店です。
有馬温泉にお越しの際に、ぜひご利用になってみてくださいね!

場所:兵庫県神戸市北区有馬町868−4
アクセス:神戸電鉄「有馬温泉」駅徒歩6分、阪急バス有馬バスセンター徒歩2分
駐車場:なし(近隣の有料駐車場を利用)
TEL:078-904-0039
営業時間:8:30〜17:30
定休日:火曜日
https://www.nakasa-arima.com/